アルバム
2025.02.01
アルバム
2月1日は東大阪市の誕生日(解説動画付き)

2月1日は東大阪市の誕生日です。
58年前、布施市(約27万人)、河内市(約9.2万人)、枚岡市(約7.9万人)の3市が合併し誕生しました。府内のそれなりの規模の対等合併としては唯一の成功事例です。
当然、当時の市民や、それぞれの議会で反対意見もあったと聞いていますが、3市が合併を選択し、なぜ成し遂げることができたのか、先人たちの努力がどれだけのものであったのか想像を超えるものであったと思います。
当時は人口急増に加え経済成長も著しく、単独でも十分に行政サービスができた時代ですが、各市長や市議会は3市が独自でまちづくりを進めるより道路、鉄道、河川、下水、庁舎、病院、公園等の「まちづくり」を効率よく進めていくことが将来の発展につながることを信じて合併の決断をしたのです。
自分の住んでいる街がどのようにして誕生したのか、少しでも知って頂きたいと願います。改めて、先人たちに感謝の思いを寄せ、この記事を配信しました。
また、東大阪市の誕生について解説動画をアップしています。
是非ともご覧下さい。